よくあるご質問

ご質問項目一覧

  • 受診について
  • ご予約について
  • 検診について
  • 妊婦健診について
  • 費用について
  • ワクチンについて
  • その他

受診について 〈お持ちいただくもの〉Q.何を持参すればよいですか?A.以下をご持参ください。①保険証②お薬手帳、健康診断の結果(今までの検査結果などあればお持ちください)③基礎体温表(つけている方) 基礎体温表はなるべく表に書き直してください。④月経日などのメモ 月経不順、不正出血など、体調がおかしい場合に特に大切な情報になります。 携帯電話アプリで管理されている方は、問診票に記入できるようにしてください。〈内診について〉Q.はじめて受診するのが不安です。内診は必ずしますか?A.問診票に内診を希望しないチェック欄があります。苦手な方やご不安な方は、チェックや問診票にご記入ください。診察で必要のない内診はおこないません。〈出血時の受診について〉Q.出血していても受診は可能ですか?内診はできますか?A.出血していも問題ありません。特に、不正出血をしている場合は早めにご受診をお勧めいたします。出血には必ず原因がありますので、出血時の検査には意味があります。(検診希望の方で、ご不安な方は、お電話でお問合せください。)〈服装について〉Q.どんな服装がよいですか?A.コロナ対策のためブランケットなどお出しできない場合があります。気になる方は、スカートでお越しください。パンツスタイルの方は、ブランケットをご持参されても結構です。〈症状説明について〉Q.症状を診察の時に伝えられるか心配です。A.問診票がありますので、ご記入ください。また診察時に、詳しくお伺いしますので、医師の質問に従って、遠慮なくお伝えください。〈問診票や診察時の質問について〉Q.どんな質問がありますか?A.月経日(過去)、月経周期、今までかかった病気、飲んでいる薬、アレルギーなどです。特に月経日や周期は大切な情報です。内診が苦手な方は、問診票にてチェックをしてください。

ご予約について 〈予約の有無について〉Q.予約がなくても診察は受けられますか?A.基本的に待ち時間を減らすために予約優先制にさせていただいております。予約されていない方は、事前にお電話06-4708-7156にご連絡ください。ご希望の日時の状況をお電話にてお知らせいたします。緊急以外の診察は、長時間の待ち時間は、おカラダのご負担になりますので、予めてご確認いただいた上で、ご来院ください。〈診察時間について〉Q.予定通りに診察は終了しますか?A.診察内容によって時間がかかります。緊急を有する方がいた場合、ご予約時間が前後する場合があるため、予想できない状態です。終了時刻が決まっている方は、受付にその旨お申し出ください。できる限り対応させていただきます。〈予約時間について〉Q.できるだけ待たないために、どうすればよいですか?A.お早い時間でご予約されるのをお勧めいたします(30日前から予約が可能です)。〈電話予約について〉Q.電話での予約はできますか?A.お電話でも承っております。〈はじめての方〉Q.はじめての診察の場合は、どうすればよいですか?A.「はじめての方へ」をご覧いただき、ご予約ください。〈再診の方〉Q.久しぶりに受診します。予約は、どうすればよいですか?A.お電話ください。ご案内いたします。〈ピルの取り扱いについて〉Q.ピルは取り扱っていますか?A.月経トラブルの治療として使用する場合は、保険診療となりますので、処方箋をお渡ししています。〈不妊治療について>〉Q.不妊治療は行っていますか?A.当院で行うのは、タイミング法や、排卵誘発剤です。はじめから専門的な治療をご希望の場合は、不妊専門クリニックをお勧めします。〈乳腺診察について〉Q.乳腺の診察は行っていますか?A.当院では行っておりません。乳腺の専門は、乳腺外科ですので、そちらをご受診ください。乳房の痒みなどは、皮膚科にご相談ください。

検診について 〈検診予約について〉Q.予約は必要ですか?A.必要ありません。当日でもお申込みください。〈大阪市/中央区の子宮頸がん検診について〉Q.どうやってうけられますか?A.当院に必要な用紙をご用意しています。必要事項をご記入いただき、検診を受けることができます。20歳以上の方は2年に1回受けることができます。時期はいつでも良いです。ご予約はお電話かネットでできます。〈乳がん検診について〉Q.乳がん検診はできますか?A.当院では行っておりません。乳腺外科へご相談ください。〈特定検診について〉Q.どうやって受けられますか?A.自費診療の産婦人科健診はお受けしております。書類などについては、会社側にご相談ください。特定検診はお受けしておりません。

妊婦健診について 〈分娩について〉Q.分娩は扱っていますか?A.扱っておりません。当院は、妊婦初期健診のみになります。〈妊娠中の予約について〉Q.妊娠をしています。予約はどうすればよいですか?A.はじめての方は「はじめての方へ」をご覧になり、お電話で妊娠している旨をお伝えください。ご予約をお取りします。健診以外に症状がある場合は、直接お電話ください。予約がなくても診察いたします。

費用について 〈保険診療について〉Q.保険診療はできますか?A.基本的に保険診療です。がん検診、ピル、妊婦健診など一部は自費になります。症状があれば保険診療になります。必ず保険証をご持参ください。〈初診費用について〉Q.はじめての診察で、費用はどのぐらいかかりますか?A.診察内容によって異なります。一般的には保険診療で5,000~10,000円前後です。当院では、不必要な検査は行わないよう心がけています。〈決済について、娠中の予約について〉Q.低用量ピルの費用はどのくらいですか?A.薬代1ヶ月2,500円(自費・別途消費税)です。※別途診察料がかかります。薬の服用が慣れてきた方は6ヶ月分までお渡ししています。 ルナベルLD/ULD ヤーズ、ジェミーナは保険適用になります。3ヶ月分まで処方しています ルナベルLD/ULD はジェネリックもあります。(3ヶ月 5,000円程度)Q.緊急避妊ピルはいくらですか?A.レボノルゲストレル錠8,800円(自費)です。Q.月経移動はいくらですか?A.5,000円~6,000円(自費・別途消費税)です。Q.漢方薬は、いくらですか?A.種類によって異なりますが1ヶ月2,000円程度からです。

ワクチンについて 〈予約の有無について〉Q.風疹ワクチンはできますか?A.風疹の抗体を測定してから(血液検査)接種することをお勧めします。検査は3,000円(別途消費税)です。ワクチンはMRワクチンを接種しています。9,000円(別途消費税)です。ワクチン接種後2ヶ月の避妊が必要です。Q.子宮頚がん予防ワクチンは だれが対象になるのですか?A.9歳以上が対象です。性行為開始前に接種することが望ましいです。大阪市に住民票がある方は、2022年4月より25歳までが無料で接種できることになりました。ワクチン接種しても子宮頸癌を100%予防できる訳ではなく、子宮頸がん検診は必ず続けてください。

その他 Q.駐車場はありますか?A.申し訳ありませんが駐車場はございません。近くのコインパーキングや公共の交通機関をご利用ください。Q.保険証がないのですが、診察できますか?A.保険証は毎月チェックさせていただいております。確認がとれない場合はすべて自費診療となりますのでご注意ください。